も活動し、グループ主演の映画『幕が上がる』で第39回日本アカデミー賞話題賞などを受賞。 愛称はももクロ、ももクロちゃん。Zの文字を宙に書いて指を突き出すポーズを常用する。 「ピュアな女の子が、幸せを運びたい」という意味を込め、ももいろクロ 198キロバイト (19,152 語) - 2020年5月8日 (金) 16:34 |
好感度回復だねww
富山県黒部市は7日、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」から新型コロナウイルス感染症対策として100万円の寄付を受けたと発表した。ライブイベント「ももクロ春の一大事」を2019年4月に開催した縁で寄付が実現し、地元の関係者は厚意に感謝しきりだ。
ライブは地域の経済活性化や自治体の知名度アップを目的に全国各地で開かれている。19年に黒部市の宮野運動公園で開かれたライブには「モノノフ」と呼ばれるファンが2日間で計3万人、全国から集結したという。
今回の寄付は、ももクロが動画投稿サイト「ユーチューブ」で4月29日に生配信した「こんな時は家にいろ!週間」「5th ALBUM『MOMOIRO CLOVER Z』SHOW at 東京キネマ倶楽部」の中で呼びかけた寄付に、メンバー4人の寄付を合わせた計500万円。黒部市のほか、過去にライブが開催された埼玉県富士見市、滋賀県東近江市と、コロナ禍の影響で20年4月開催予定だったライブが21年4月に延期された福島県楢葉町、広野町の計5市町に贈られた。
メンバーからは「児童保育の現場で役立ててほしい」という意向があるといい、黒部市は市内の幼稚園、保育所の活動に活用する予定。小倉信宏・商工観光課長は「ももクロとの深いつながりが感じられ、うれしい限りです」と喜んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000063-mai-soci
各色で100万ずつ
>>2
赤黄桃紫、あれ?
いちいち言わないで寄付すれば
>>6
投げ銭募って集めたから、その使い途は公表しなきゃマズい
>>6
記事になるからこそ
効果あるのが解らない??
>>6
生配信で募った寄付金にももクロが足して500万
言わなきゃ問題だろw
>>6
老害の意見、今は寄付を公にするほうがいい
>>6
寄付を募っておいて使途を公表しなかったら*だろ
>>6
寄付金詐欺って言われるぞw
>>6
人から金集めて使い道も説明しないのか?
そんな奴が安倍に文句言ってるの?www
もったい付けて出す割に少ないな
>>9
合計1500万だよ
>>9
考え方が卑しいな
1か所に100万円で5か所で500万円
その前にも500万円の寄付を2回やってる
その後も募金募って400万円近く集めてる
自分たちだってライブできなくて大幅収入源なのに
こういうことを、しかも持続的にできるのは立派だろ
全国5市町って何?
>>12
Liveのサポートしてくれたところ
>>27
じゃあ5市町でいいよね
全国っていらなくね?
今厳密には
ももクロZZというらしい
>>17
ニューももクロ
>>17
正式なグループ名は
「週末ヒロイン ももいろクローバーZ」
だよ
"週末ヒロイン"からグループ名
ちなみにももクロの持ち出しは一人210万くらいで800万超になる予定
富士見市までやってくれるとはな
ミドリのゆかりの土地で、言うなればもう縁が薄い土地なんだが
>>26
テレ玉でももいろ歌合戦を放送しなくなったし
埼玉とは緑がつないだ縁が切れてるんだよな
>>32
あの局のももクロ推しはすごかったもんな
それが去年パッタリ無くなって気になってたんだ
>>32
富士見市長が春の大型ライブに毎年顔を出してくれています
富士見市キャラとももクロコラボスタンプもこの前発売したばかりです
想像で縁が切れたとか嘘をつかないで下さい。
モモノフで良かったわ誇り高いわ~
>>30
確かに
宗教みたいだな
握手会せずに金配るアイドル
天下のAKB様は?
ももクロってグループでその上にプロデューサーがおるんやろ?
メンバーの意思ではなく上の大人の思惑で寄付を強制させられてるとしたら美談やないやろ
寄付って個人でするものでグループでやったら強制でやってるのかって感じがするわ
手放しで褒めてる奴はアホか?
>>53
ももクロとファンが一緒にやってんだろ
ちゃんと読めよ
スタダが出した金だろ
なんでももクロだけこんな上げ記事が出るんだ?
しおりちゃんのために寄付しました
震災とかで被害を受けていない芸能人がその被災地などに寄付をすることは全く構わないものの、今のコロナ禍は日本、日本人全員が被害を蒙っていると言っていい。
もちろんその中で経済的に余力のありそうな大物芸能人、アーティストが寄付をすることはあるものの、それ以外の芸能人、アーティストは国民と同じでその活動が制限され、自粛をして経済的に困窮をしている。
その中でももクロが「ファンからの寄付を募って」さらにその寄付を他のところに寄付というのは現時点での日本での寄付のあり方としては間違っているように思える。
ももクロもライブ活動としては自粛を続けているのだろうし、活動しないことで稼ぎはゼロであるし、
それをものともせず、もももクロが余力があるので「困っている人に寄付します」はそれはそれでももクロさんすごいなとは思うものの、ファンを引きずり込むことなのか?との思いはする。
寄付をするのならももクロだけが寄付する方向のほうがファン的にも、他の貧困にあえぐ芸能人にもいいように思えるのだが。
>>67
屁理屈極まれりだな
>>67
何もせずただ募金してくれとは違うし、ももクロはYouTubeでライブ、またはメンバートークショーを配信して
ファンまたは視聴者はその対価を、気持ちとして寄付している訳で寄付は強制でも何でもないし
ももクロマネージャーは事前に頂いた寄付金の行き先まで公開してる
こんな叩き甲斐のないスレ伸びるわけがあるまい
寄付はいいことだけど、他に比べてその市町村本当に困ってる?
乃木坂と*ごい儲けてるだろ
2月にもナゴドで4日間ライブとかやってたし
>>75
本業の握手会が出来なくて金ないんじゃね
レッドのセルフカット可愛かった。。
モノノフさんも素晴らしいぞ
平田オリザ 幕が上がる
>>83
監督 本広克行
脚本 喜安浩平
オリザは原作者に過ぎない
寄付したグループを批判する前に今まで
さんざん儲けてきた事務所がクレクレ*
やっているのを批判すれば
ねえねえ武井壮レベルでもクラウドで一億円以上集めたらしいけど
モモクロみたいな固定ファンが何万人もいるのに
五百万って絶望的に少ないんだがおかしくね?
>>92
自分達の食い扶持稼ぐためのファンディングは別にやってる
購入型
寄付型
の組み合わせで
(出典 pbs.twimg.com)
ライブのセットやDVDのエンドロールに名前が入る
補償しろ補償しろって言って騒いでるやつらは見習えよ
人気あるのには理由があるんだよ
報道管制かけた乃木坂のナゴヤドーム4daysが終幕した直後に安倍ちゃんが自粛要請出したからなw
PerfumeとEXILE本当かわいそうwww
コメントする